動画毎日更新中!チャンネル登録お願いします!YouTube
限界突破カード

限界突破の優先度とおすすめランキング

投稿日:
更新日:
コメント:
0件

限界突破カードの優先度とおすすめランキングについて記載していきます。

限界突破がリリースされてから徐々に限界突破出来るカードが増えて記載時点で7枚のカードが対象となっています。

今後もシーズン毎に最低1枚のカードが対象カードとなりますが、限界突破するにあたってどのカードを優先して限界突破すればいいの?という悩みが出てくるかと思います。

クラロワパスを買ってしまえば限界突破出来ますが対象の1枚のみです。

シーズンショップでワイルドシャードを集めてコツコツと限界突破を狙っている方も沢山いると思いますので、今回は限界突破の優先順位とおすすめランキングをデッキの使用率や使用回数から評価していきます。

掲載しているデータは各種デッキの集計に合わせて毎日自動で更新されますので、常に最新データが表示されています。

目次
限界突破の条件・使い方・入手方法について
2023年6月19日に限界突破という新たなシステムがスタートしました。ロイヤルジャイアント、バーバリアン、スケルトン、ロケット砲士の4枚のカードに続き...

ランカー最強デッキの限界突破カードランキング

毎日30分置きに上位1000人のランカーデッキを集計したデータが確認出来るランカー最強デッキランキングを元に限界突破カードのおすすめランキングを見ていきます。

対象は限界突破カードが組み込まれているデッキを重複数順にランキングした上位5デッキです。

※過去7日間の集計データを使用しています。

ランカーデッキの限界突破ナイトのデッキ

限界突破ナイトのデッキ

重複数デッキ
88.29回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マジックアーチャー
ボムタワー
ローリングウッド
トルネード
64.57回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
55.86回
限界突破ナイト
ベビードラゴン
アイスウィザード
墓石
ポイズン
スケルトンラッシュ
トルネード
ローリングバーバリアン
43.71回
限界突破ナイト
ガーゴイル
ミニP.E.K.K.A
ダークプリンス
ゴブジャイアント
マザーネクロマンサー
ファイアボール
レイジ
39.71回
限界突破ナイト
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
限界突破ナイト入りデッキの平均重複数
58.43回

ランカーデッキの限界突破バーバリアンのデッキ

限界突破バーバリアンのデッキ

重複数デッキ
38.57回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
ディガー
インフェルノドラゴン
スケルトンドラゴン
矢の雨
ザップ
33.43回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
メガガーゴイル
スケルトンドラゴン
墓石
ファイアボール
ザップ
26.00回
限界突破バーバリアン
ゴブリンギャング
ダークネクロ
エリクサーゴーレム
スケルトンキング
エリクサーポンプ
矢の雨
レイジ
17.86回
限界突破バーバリアン
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
17.71回
限界突破バーバリアン
攻城バーバリアン
アサシン ユーノ
ロイヤルゴースト
マジックアーチャー
アーチャークイーン
矢の雨
ヒールスピリット
限界突破バーバリアン入りデッキの平均重複数
26.71回

ランカーデッキの限界突破スケルトンのデッキ

限界突破スケルトンのデッキ

重複数デッキ
15.86回
限界突破スケルトン
マスケット銃士
ホグライダー
アイススピリット
アイスゴーレム
大砲
ファイアボール
ローリングウッド
5.71回
限界突破スケルトン
ナイト
プリンセス
エレクトロスピリット
テスラ
ロケット
ゴブリンバレル
ローリングウッド
5.00回
限界突破スケルトン
エアバルーン
マスケット銃士
ディガー
アイスゴーレム
ボムタワー
ローリングバーバリアン
巨大雪玉
2.57回
限界突破スケルトン
ファイアスピリット
ロイヤルホグ
アーチャークイーン
大砲
ローリングウッド
アースクエイク
ロイヤルデリバリー
2.00回
限界突破スケルトン
ナイト
エアバルーン
プリンセス
ディガー
エレクトロスピリット
トルネード
巨大雪玉
限界突破スケルトン入りデッキの平均重複数
6.23回

ランカーデッキの限界突破ロイジャイのデッキ

限界突破ロイジャイのデッキ

重複数デッキ
2.86回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングバーバリアン
2.43回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングウッド
2.00回
限界突破ロイヤルジャイアント
スケルトン
ハンター
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
ファイアボール
ローリングウッド
1.57回
限界突破ロイヤルジャイアント
スケルトン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングウッド
1.43回
限界突破ロイヤルジャイアント
ゴブリン
漁師トリトン
モンク
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングバーバリアン
限界突破ロイジャイ入りデッキの平均重複数
2.06回

ランカーデッキの限界突破見習い親衛隊のデッキ

限界突破見習い親衛隊のデッキ

重複数デッキ
24.71回
限界突破見習い親衛隊
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
21.43回
限界突破見習い親衛隊
ゴブリン
吹き矢ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ウォールブレイカー
マイティディガー
ファイアボール
20.71回
限界突破見習い親衛隊
槍ゴブリン
ディガー
ゴブリンギャング
スケルトンキング
スケルトンドラゴン
迫撃砲
ファイアボール
15.43回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
ゴブリンの檻
ファイアボール
矢の雨
ローリングバーバリアン
8.29回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
エレクトロスピリット
ゴブリンの檻
ファイアボール
ローリングバーバリアン
限界突破見習い親衛隊入りデッキの平均重複数
18.11回

ランカーデッキの限界突破コウモリの群れのデッキ

限界突破コウモリの群れのデッキ

重複数デッキ
9.14回
限界突破コウモリの群れ
ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
4.57回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マイティディガー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
4.29回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
インフェルノドラゴン
ゴブリンギャング
メガナイト
スケルトンバレル
ザップ
2.14回
限界突破コウモリの群れ
マスケット銃士
ディガー
アサシン ユーノ
メガナイト
ウォールブレイカー
ザップ
ローリングバーバリアン
1.71回
限界突破コウモリの群れ
スケルトン部隊
ベビードラゴン
ラヴァハウンド
ランバージャック
ホバリング砲
ファイアボール
クローン
限界突破コウモリの群れ入りデッキの平均重複数
4.37回

ランカーデッキの限界突破ロケット砲士のデッキ

限界突破ロケット砲士のデッキ

重複数デッキ
10.71回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
6.43回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
4.43回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
アイススピリット
ファイアスピリット
ウォールブレイカー
マイティディガー
ゴブリンバレル
ローリングウッド
3.86回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
アイススピリット
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ローリングウッド
2.86回
限界突破ロケット砲士
ナイト
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
テスラ
ローリングウッド
アースクエイク
限界突破ロケット砲士入りデッキの平均重複数
5.66回

ランカーデッキの限界突破迫撃砲のデッキ

限界突破迫撃砲のデッキ

重複数デッキ
2.71回
限界突破迫撃砲
ナイト
アーチャー
スケルトン
アイススピリット
ロケット
ローリングウッド
トルネード
2.14回
限界突破迫撃砲
ナイト
槍ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ロケット砲士
ファイアボール
ローリングウッド
1.57回
限界突破迫撃砲
ナイト
マスケット銃士
槍ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ファイアボール
ローリングウッド
1.29回
限界突破迫撃砲
ボンバー
スケルトンキング
エレクトロジャイアント
フェニックス
ライトニング
トルネード
ローリングバーバリアン
1.29回
限界突破迫撃砲
槍ゴブリン
ガーゴイルの群れ
ディガー
ゴブリンギャング
60式 ムート
ファイアボール
ローリングウッド
限界突破迫撃砲入りデッキの平均重複数
1.80回

まとめ

ランカーデッキのデッキを分析した結果、限界突破カードが組み込まれたデッキの平均重複数は以下の通りとました。

ナイト58.43回5.84%
バーバリアン26.71回2.67%
見習い親衛隊18.11回1.81%
スケルトン6.23回0.62%
ロケット砲士5.66回0.57%
コウモリの群れ4.37回0.44%
ロイジャイ2.06回0.21%
迫撃砲1.80回0.18%

ランカーデッキを分析した結果、一番のおすすめの限界突破カードは限界突破ナイトとなりました。

マルチの限界突破カードランキング

日々集計している約3万人のマルチで使用されたデッキデータ元に限界突破カードのおすすめランキングを見ていきます。

対象は限界突破カードが組み込まれているデッキを使用回数順にランキングした上位5デッキです。

マルチの限界突破ナイトのデッキ

限界突破ナイトのデッキ

使用回数デッキ
1789回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マジックアーチャー
ボムタワー
ローリングウッド
トルネード
1507回
限界突破ナイト
ベビードラゴン
アイスウィザード
墓石
ポイズン
スケルトンラッシュ
トルネード
ローリングバーバリアン
665回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
592回
限界突破ナイト
プリンセス
アイススピリット
ゴブリンギャング
テスラ
ロケット
ゴブリンバレル
ローリングウッド
509回
限界突破ナイト
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
限界突破ナイト入りデッキの平均使用回数
1012.40回

マルチの限界突破バーバリアンのデッキ

限界突破バーバリアンのデッキ

使用回数デッキ
957回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
メガガーゴイル
スケルトンドラゴン
墓石
ファイアボール
ザップ
948回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
ディガー
インフェルノドラゴン
スケルトンドラゴン
矢の雨
ザップ
794回
限界突破バーバリアン
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
621回
限界突破バーバリアン
攻城バーバリアン
アサシン ユーノ
ロイヤルゴースト
マジックアーチャー
アーチャークイーン
矢の雨
ヒールスピリット
533回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
メガガーゴイル
スケルトンドラゴン
墓石
ファイアボール
矢の雨
限界突破バーバリアン入りデッキの平均使用回数
770.60回

マルチの限界突破スケルトンのデッキ

限界突破スケルトンのデッキ

使用回数デッキ
921回
限界突破スケルトン
マスケット銃士
ホグライダー
アイススピリット
アイスゴーレム
大砲
ファイアボール
ローリングウッド
195回
限界突破スケルトン
エアバルーン
マスケット銃士
ディガー
アイスゴーレム
ボムタワー
ローリングバーバリアン
巨大雪玉
96回
限界突破スケルトン
ファイアスピリット
ロイヤルホグ
アーチャークイーン
大砲
ローリングウッド
アースクエイク
ロイヤルデリバリー
74回
限界突破スケルトン
アイススピリット
ロイヤルホグ
アーチャークイーン
大砲
ローリングウッド
アースクエイク
ロイヤルデリバリー
65回
限界突破スケルトン
巨大スケルトン
ホグライダー
ファイアスピリット
アーチャークイーン
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
限界突破スケルトン入りデッキの平均使用回数
270.20回

マルチの限界突破ロイジャイのデッキ

限界突破ロイジャイのデッキ

使用回数デッキ
426回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングウッド
297回
限界突破ロイヤルジャイアント
ゴブリン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングバーバリアン
225回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングバーバリアン
221回
限界突破ロイヤルジャイアント
ゴブリン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングウッド
177回
限界突破ロイヤルジャイアント
スケルトン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングウッド
限界突破ロイジャイ入りデッキの平均使用回数
269.20回

マルチの限界突破見習い親衛隊のデッキ

限界突破見習い親衛隊のデッキ

使用回数デッキ
281回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
ゴブリンの檻
ファイアボール
矢の雨
ローリングバーバリアン
219回
限界突破見習い親衛隊
ゴブリン
吹き矢ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ウォールブレイカー
マイティディガー
ファイアボール
158回
限界突破見習い親衛隊
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
73回
限界突破見習い親衛隊
ゴブリンギャング
コウモリの群れ
アウトロー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
ファイアボール
矢の雨
72回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
エレクトロスピリット
ゴブリンの檻
ファイアボール
ローリングバーバリアン
限界突破見習い親衛隊入りデッキの平均使用回数
160.60回

マルチの限界突破コウモリの群れのデッキ

限界突破コウモリの群れのデッキ

使用回数デッキ
205回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
インフェルノドラゴン
ゴブリンギャング
メガナイト
スケルトンバレル
ザップ
168回
限界突破コウモリの群れ
ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
59回
限界突破コウモリの群れ
ミニP.E.K.K.A
ダークプリンス
スパーキー
エレクトロウィザード
ゴブジャイアント
レイジ
ザップ
56回
限界突破コウモリの群れ
ジャイアント
スケルトン部隊
ミニP.E.K.K.A
ガーゴイルの群れ
スパーキー
矢の雨
ザップ
56回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マイティディガー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
限界突破コウモリの群れ入りデッキの平均使用回数
108.80回

マルチの限界突破ロケット砲士のデッキ

限界突破ロケット砲士のデッキ

使用回数デッキ
1749回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
726回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
180回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
インフェルノタワー
ローリングウッド
アースクエイク
171回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
バルキリー
ホグライダー
アイススピリット
テスラ
ローリングウッド
アースクエイク
121回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
迫撃砲
ポイズン
ローリングバーバリアン
限界突破ロケット砲士入りデッキの平均使用回数
589.40回

マルチの限界突破迫撃砲のデッキ

限界突破迫撃砲のデッキ

使用回数デッキ
205回
限界突破迫撃砲
ゴブリン
マスケット銃士
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ローリングウッド
アースクエイク
179回
限界突破迫撃砲
ナイト
マスケット銃士
槍ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ファイアボール
ローリングウッド
117回
限界突破迫撃砲
槍ゴブリン
ガーゴイルの群れ
ディガー
ゴブリンギャング
60式 ムート
ファイアボール
ローリングウッド
84回
限界突破迫撃砲
ゴブリン
マスケット銃士
アイススピリット
ディガー
マイティディガー
ポイズン
ローリングウッド
70回
限界突破迫撃砲
バルキリー
盾の戦士
ファイアスピリット
アーチャークイーン
ロケット
ローリングウッド
トルネード
限界突破迫撃砲入りデッキの平均使用回数
131.00回

まとめ

マルチのデッキを分析した結果、限界突破カードが組み込まれたデッキの平均使用回数は以下の通りとました。

ナイト1012.40回3.64%
バーバリアン770.60回2.77%
ロケット砲士589.40回2.12%
スケルトン270.20回0.97%
ロイジャイ269.20回0.97%
見習い親衛隊160.60回0.58%
迫撃砲131.00回0.47%
コウモリの群れ108.80回0.39%

マルチを分析した結果、一番のおすすめの限界突破カードは限界突破ナイトとなりました。

伝説の道の限界突破カードランキング

日々集計している約3万人の伝説の道で使用されたデッキデータ元に限界突破カードのおすすめランキングを見ていきます。

対象は限界突破カードが組み込まれているデッキを使用回数順にランキングした上位5デッキです。

伝説の道の限界突破ナイトのデッキ

限界突破ナイトのデッキ

使用回数デッキ
24294回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マジックアーチャー
ボムタワー
ローリングウッド
トルネード
23875回
限界突破ナイト
ベビードラゴン
アイスウィザード
墓石
ポイズン
スケルトンラッシュ
トルネード
ローリングバーバリアン
17627回
限界突破ナイト
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
14504回
限界突破ナイト
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
9105回
限界突破ナイト
アイススピリット
ディガー
執行人ファルチェ
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
トルネード
限界突破ナイト入りデッキの平均使用回数
17881.00回

伝説の道の限界突破バーバリアンのデッキ

限界突破バーバリアンのデッキ

使用回数デッキ
15861回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
メガガーゴイル
スケルトンドラゴン
墓石
ファイアボール
ザップ
14743回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
ディガー
インフェルノドラゴン
スケルトンドラゴン
矢の雨
ザップ
14493回
限界突破バーバリアン
ゴーレム
ランバージャック
ライトニングドラゴン
スケルトンドラゴン
エリクサーポンプ
トルネード
ローリングバーバリアン
11721回
限界突破バーバリアン
攻城バーバリアン
アサシン ユーノ
ロイヤルゴースト
マジックアーチャー
アーチャークイーン
矢の雨
ヒールスピリット
6894回
限界突破バーバリアン
エアバルーン
ラヴァハウンド
メガガーゴイル
スケルトンドラゴン
墓石
ファイアボール
矢の雨
限界突破バーバリアン入りデッキの平均使用回数
12742.40回

伝説の道の限界突破スケルトンのデッキ

限界突破スケルトンのデッキ

使用回数デッキ
11967回
限界突破スケルトン
マスケット銃士
ホグライダー
アイススピリット
アイスゴーレム
大砲
ファイアボール
ローリングウッド
4750回
限界突破スケルトン
エアバルーン
マスケット銃士
ディガー
アイスゴーレム
ボムタワー
ローリングバーバリアン
巨大雪玉
1852回
限界突破スケルトン
ファイアスピリット
ロイヤルホグ
アーチャークイーン
大砲
ローリングウッド
アースクエイク
ロイヤルデリバリー
1280回
限界突破スケルトン
ナイト
プリンセス
エレクトロスピリット
テスラ
ロケット
ゴブリンバレル
ローリングウッド
459回
限界突破スケルトン
ナイト
アーチャー
アイススピリット
テスラ
巨大クロスボウ
ファイアボール
ローリングウッド
限界突破スケルトン入りデッキの平均使用回数
4061.60回

伝説の道の限界突破ロイジャイのデッキ

限界突破ロイジャイのデッキ

使用回数デッキ
3226回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングバーバリアン
2934回
限界突破ロイヤルジャイアント
ザッピー
漁師トリトン
スケルトンキング
マザーネクロマンサー
墓石
ファイアボール
ローリングウッド
1888回
限界突破ロイヤルジャイアント
ゴブリン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングバーバリアン
1614回
限界突破ロイヤルジャイアント
ゴブリン
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
フェニックス
ファイアボール
ローリングウッド
1584回
限界突破ロイヤルジャイアント
スケルトン
ハンター
ロイヤルゴースト
漁師トリトン
エレクトロスピリット
ファイアボール
ローリングウッド
限界突破ロイジャイ入りデッキの平均使用回数
2249.20回

伝説の道の限界突破見習い親衛隊のデッキ

限界突破見習い親衛隊のデッキ

使用回数デッキ
5372回
限界突破見習い親衛隊
ゴブリン
吹き矢ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ウォールブレイカー
マイティディガー
ファイアボール
4532回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
ゴブリンの檻
ファイアボール
矢の雨
ローリングバーバリアン
4174回
限界突破見習い親衛隊
槍ゴブリン
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
2123回
限界突破見習い親衛隊
槍ゴブリン
ディガー
ゴブリンギャング
スケルトンキング
スケルトンドラゴン
迫撃砲
ファイアボール
1538回
限界突破見習い親衛隊
ザッピー
ホバリング砲
ロイヤルホグ
エレクトロスピリット
ゴブリンの檻
ファイアボール
ローリングバーバリアン
限界突破見習い親衛隊入りデッキの平均使用回数
3547.80回

伝説の道の限界突破コウモリの群れのデッキ

限界突破コウモリの群れのデッキ

使用回数デッキ
2808回
限界突破コウモリの群れ
ナイト
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
1961回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
インフェルノドラゴン
ゴブリンギャング
メガナイト
スケルトンバレル
ザップ
1023回
限界突破コウモリの群れ
槍ゴブリン
ディガー
ウォールブレイカー
マイティディガー
ボムタワー
ポイズン
ローリングウッド
646回
限界突破コウモリの群れ
ジャイアント
スケルトン部隊
ミニP.E.K.K.A
ガーゴイルの群れ
スパーキー
矢の雨
ザップ
527回
限界突破コウモリの群れ
プリンス
槍ゴブリン
ダークプリンス
ゴブリンギャング
ゴブジャイアント
ファイアボール
矢の雨
限界突破コウモリの群れ入りデッキの平均使用回数
1393.00回

伝説の道の限界突破ロケット砲士のデッキ

限界突破ロケット砲士のデッキ

使用回数デッキ
14221回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
6724回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ボムタワー
ローリングウッド
アースクエイク
1496回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
アイススピリット
ディガー
コウモリの群れ
ウォールブレイカー
ボムタワー
ローリングウッド
1420回
限界突破ロケット砲士
スケルトン
バルキリー
ホグライダー
アイススピリット
テスラ
ローリングウッド
アースクエイク
1220回
限界突破ロケット砲士
ゴブリン
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
インフェルノタワー
ローリングウッド
アースクエイク
限界突破ロケット砲士入りデッキの平均使用回数
5016.20回

伝説の道の限界突破迫撃砲のデッキ

限界突破迫撃砲のデッキ

使用回数デッキ
1595回
限界突破迫撃砲
ナイト
マスケット銃士
槍ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ファイアボール
ローリングウッド
917回
限界突破迫撃砲
ナイト
槍ゴブリン
ゴブリンギャング
スケルトンバレル
ロケット砲士
ファイアボール
ローリングウッド
667回
限界突破迫撃砲
槍ゴブリン
ガーゴイルの群れ
ディガー
ゴブリンギャング
アウトロー
ファイアボール
ローリングウッド
614回
限界突破迫撃砲
ナイト
アーチャー
スケルトン
アイススピリット
ロケット
ローリングウッド
トルネード
597回
限界突破迫撃砲
ゴブリン
マスケット銃士
ホグライダー
アイススピリット
マイティディガー
ローリングウッド
アースクエイク
限界突破迫撃砲入りデッキの平均使用回数
878.00回

まとめ

伝説の道のデッキを分析した結果、限界突破カードが組み込まれたデッキの平均使用回数は以下の通りとました。

ナイト17881.00回64.36%
バーバリアン12742.40回45.87%
ロケット砲士5016.20回18.06%
スケルトン4061.60回14.62%
見習い親衛隊3547.80回12.77%
ロイジャイ2249.20回8.10%
コウモリの群れ1393.00回5.01%
迫撃砲878.00回3.16%

伝説の道を分析した結果、一番のおすすめの限界突破カードは限界突破ナイトとなりました。

限界突破するカードのおすすめランキング

上位1000人、マルチ、伝説の道で使用されているデッキを分析した結果、各カードの順位は以下の通りとなりました。

カードランカーマルチ伝説平均
ナイト1111.0位
バーバリアン2222.0位
ロケット砲士5333.7位
スケルトン4444.0位
見習い親衛隊3654.7位
ロイジャイ7566.0位
コウモリの群れ6877.0位
迫撃砲8787.7位

現環境で限界突破する優先度が高いおすすめカードは限界突破ナイトという結果になりました。

限界突破デッキ一覧

限界突破はコツコツとシャードを集めるか、課金してクラロワパスを買う必要があります。

クラロワパスを買った場合でもシーズンにつき対象の1枚のカードしか限界突破が出来ませんので、複数のカードを限界突破するのは簡単ではありません。

限界突破の優先度は自分の使い慣れたデッキ、現在保有しているシャードの数も関係してきます。

今後も限界突破カードは増えていきますので計画を立てて限界突破する必要があります。

本記事の現環境で使用されている限界突破カードの情報がお役に立てればと思いますので、限界突破するカードの優先順位を決める際の参考にしてみてください。

限界突破の優先度とおすすめランキングでした。


カテゴリ:アップデート
タグ:限界突破
限界突破の条件・使い方・入手方法について
限界突破の条件・使い方・入手方法について
9月27日(水) 04:21
[バランス調整] 2022年11月21日 緊急バランス調整実施
[バランス調整] 2022年11月21日 緊急バランス調整実施
11月21日(月) 11:45
[バランス調整] 2022年11月2日緊急バランス調整実施
[バランス調整] 2022年11月2日緊急バランス調整実施
11月5日() 19:14
[大型アップデート実装] 伝説の道、キングレベルの刷新他詳細
[大型アップデート実装] 伝説の道、キングレベルの刷新他詳細
11月13日() 03:01
[クラロワ最新アップデート]新カード モンクとフェニックスについて
[クラロワ最新アップデート]新カード モンクとフェニックスについて
11月6日() 10:46
2022年10月のバランス調整
2022年10月のバランス調整
11月5日() 20:03
バトルバナー、バナー宝箱が登場 2022年6月夏のアップデート 最新情報
バトルバナー、バナー宝箱が登場 2022年6月夏のアップデート 最新情報
11月5日() 20:08
[10月バランス調整] 前後の比較と差分データ 2016年10月20日バランス調整 実施内容まとめ
[10月バランス調整] 前後の比較と差分データ 2016年10月20日バランス調整 実施内容まとめ
11月6日() 12:06
フォロー、チャンネル登録お願いします!
限界突破の優先度とおすすめランキングのコメント欄

投稿



    新着記事

    トップへ