クラロワでのエリクサーについての解説ページです。
目次エリクサーはバトル中、2.8秒ごとに1ずつ回復していきます。
追加でエリクサーを入手した場合は「建物」カードである「エリクサーポンプ」を使用する方法があります。
エリクサーポンプはコスト「5」、稼動中の間に「7」エリクサーを生産しますので、純増数で考える場合は差し引き「2」エリクサーの恩恵を受ける事が出来ます。
同じく「建物」カードである「鏡」を使った場合は、コストが+1必要になりますので、純増数は「1」となります。
純増数で考えると僅かな数値になりますが、エリクサーポンプが稼動している間は約10秒ごとに+1エリクサーの恩恵が受けられる事になります。
エリクサーポンプを配置している場合でも、バトル中に保有可能な最大エリクサー値は「10」のままです。
バトル時間が2分経過すると、エリクサーの回復数は2倍になり、1.4秒ごとに1ずつ回復していきます。
残りの1分で勝敗がつかない場合はサドンデスとなりますが、エリクサーの回復量は2倍のままでサドンデスに突入となります。
バトルデッキと同じく、バトル中のエリクサーの消費はバランスよく、計画的に行う必要があります。
バトル中に相手の残りエリクサーを確認する方法はありませんが、相手よりも多くのエリクサーを保持している状態を保つことが、勝利するためには大事な事です。
エリクサーポンプを使用して回復量を増やしたり、相手の攻撃をより少ないエリクサー消費で守りきる事はとても大切な戦略です。
自分のタワーが攻撃されている時、保有エリクサーがなければカードを配置する事が出来ず、ただ攻撃されているのを見守るしかありません。
また、マップに相手のユニットや建物がなく相手のエリクサーが枯渇している状態は絶好の攻め時ですが、自分のエリクサーが枯渇していては好機を逃す事になります。
敵が出したエリクサー「5」のカードを、エリクサー「4」のカードで守れば差し引き「1」ですので、これは1エリクサー分、こちらが優位になったと言えます。
エリクサーの消費と同じく、エリクサーが満タンの状態で長時間いない事も、勝利するために大切な事です。
満タンになるとその後に回復するエリクサーは破棄されてしまいますので、大きな損失となります。
使用するバトルデッキの特性、敵の使用カードなど、状況に合わせてエリクサーの使い方を考える事が勝利への一歩です。
以上、クラロワの「エリクサーについて」でした。
[バランス調整] 2022年11月21日 緊急バランス調整実施
デッキ検索について
[バランス調整] 2022年11月2日緊急バランス調整実施
[大型アップデート実装] 伝説の道、キングレベルの刷新他詳細
[クラロワ最新アップデート]新カード モンクとフェニックスについて
2022年10月のバランス調整
バトルバナー、バナー宝箱が登場 2022年6月夏のアップデート 最新情報
[新カード] ロケット砲士
[完全版] クラロワ宝箱の全てが分かる 周期、確率、裏技、効率 宝箱に関する疑問...
[期間限定] ウィザードカードパックはお得? ウィザードカードチャレンジで使うデ...
[要確認] クラロワ 日本一決定戦 参加条件や参加の前に知っておきたい注意点
クランバトルについて
[デッキ紹介] 三銃士&攻城バーバリアンデッキの使い方、注意点
[雑記]チャレンジで12勝出来る確率
[クラロワ]問い合わせ、通報の方法に関して
2. テンプレデッキ一覧
5. ランカーデッキ検索
7. 枯渇 テンプレデッキ一覧
10. カード相性ランキング
11. 神器 テンプレデッキ一覧
12. 高回転 テンプレデッキ一覧
13. 協力バトルデッキランキング
20. カード使用率統計
22. マルチデッキランキング
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
6月4日(日) 00:01:51
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
6月3日(土) 20:09:29
クラン宣伝 - 掲示板
パンダ大佐が書き込みました
6月3日(土) 19:55:03
クラン宣伝 - 掲示板
パンダ大佐が書き込みました
6月3日(土) 19:54:33
クラン宣伝 - 掲示板
パンダ大佐が書き込みました
6月3日(土) 19:52:28
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
6月3日(土) 12:51:12
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
6月3日(土) 11:06:28