目次
基本情報
インフェルノドラゴンの詳細なステータスについてはインフェルノドラゴンから確認してください。ダメージ量
インフェルノドラゴンはインフェルノタワーと同じく、攻撃が照射されている時間に比例してダメージが増えていきます。インフェルノタワーは
・2秒~4秒の2秒間は最大ダメージの20%
・4秒以降は最大ダメージの100%
インフェルノドラゴンも同じく3段階でダメージが変化し
・2秒~4秒の2秒間は最大ダメージの30%
・4秒以降は最大ダメージの100%
インフェルノドラゴンLv1だと、ダメージ(秒)は75~875なので
・2秒~4秒:250
・4秒以降 :875
5秒間攻撃が当たっていた場合の累積DPSは
・2秒:150
・3秒:400
・4秒:650
・5秒:1,525
飛行ユニット
インフェルノドラゴンは飛行ユニットなので、地上ユニットのターゲットを取る事が出来ません。地上ユニットの近くにインフェルノドラゴンを出しても、無視して前に進んでいきます。
その結果、タワーへのダメージに大きな差が生まれます。
ターゲット追跡について
インフェルノドラゴンは攻撃対象が移動しても移動せずに攻撃を続けます。射程の4マスの外に攻撃対象が出た場合に、射程4マス以内に入るために自分も攻撃対象の近くへ移動します。
この時、攻撃は一旦中止しますので、ダメージもリセットされてしまいます。
攻撃での使い方
HPを意識する
インフェルノドラゴンは飛行ユニットでHPもあまり高くないため、ゴーレムの後ろからマスケット銃士を出されたりすると、ゴーレムを倒しきる前に、自分が倒されてしまいます。同じように、単体でタワーに向かって行っても、アイススピリットを出されて固まっている間に瀕死にされてしまいます。
インフェルノドラゴンを出す時は、前線に盾役となるユニットを出してHPの低いインフェルノドラゴンを守る事が大事です。
インフェルノドラゴンは単体攻撃なので、小型ユニットを一掃してくれる範囲攻撃のベビードラゴンと一緒に出すのはとても効果的です。
また、ベビードラゴンは移動速度がインフェルノドラゴンより速いため、後ろからベビードラゴンを出す事により押し出す効果があり、インフェルノドラゴンを加速させる事も出来ます。
射程を意識する
攻撃でインフェルノドラゴンを配置する場合は4マスを意識して配置すると多くのダメージを与える事が出来ます。攻撃対象が4マスの射程を超えてしまうと、攻撃が一旦中止されて、かつ再び攻撃しない事もあるため、出す位置は重要になってきます。
防衛の仕方、対策
インフェルノドラゴンからの防衛方法について記載していきます。ダメージのリセット
時間の経過に比例して増えていくダメージをリセットする防衛方法です。インフェルノドラゴンの攻撃をリセットするには、最大ダメージ量になる4秒前が最適なタイミングになります。
リセット効果のあるカードは「ザップ」「ライトニング」「フリーズ」「アイススピリット」です。
このカードを使用すると、インフェルノドラゴンの攻撃はリセットされ、最初の0秒からダメージ量がやり直しになります。
これはインフェルノタワーも同様です。
ダメージのリセットと合わせてユニットが入り乱れている場合などは、行動を停止させるアイススピリットは効果的です。
小型ユニットによる攻撃分散
小型ユニットにより攻撃を分散させる、反らせる事による防衛方法です。インフェルノドラゴンは単体攻撃なので、小型ユニットを複数出す事で攻撃に時間を使わせるのが効果的な防衛手段の一つです。
これはミニP.E.K.K.Aなどにも効果的です。
ゴブリン3体を出した場合は倒すのに最大8秒必要になります。
同じく、建物の「ゴブリンの小屋」「バーバリアンの小屋」「墓石」「オーブン」といったユニットを生成するカードでの防衛や、ネクロマンサーによる防衛は効果的です。
ガーゴイルによる防衛も効果的ですが、メガガーゴイルは移動速度も遅く射程範囲も短いため、対応としては他と比べると見劣りします。
マスケット銃士
飛行ユニットへの対応として出すカードの王道であるマスケット銃士も、もちろん効果的です。インフェルノドラゴン、マスケット銃士のレベルによっては、最大ダメージになる前に倒す事が可能です。
ライトニングとザップ
ライトニング、ザップによる処理も有効です。インフェルノタワー、テスラ
インフェルノタワーの射程は6、インフェルノドラゴンの射程は4で2マスの差があるため、2マスを移動する間はインフェルノタワーからの攻撃を受ける事になります。移動速度があまり早くないため、攻撃速度の速いテスラと1対1で対峙するとテスラを壊せずに倒されてしまいます。
ホグライダー
射程範囲を上手く活用するホグライダーによる防衛方法です。画像の様に射程内にホグライダーを出すと、インフェルノドラゴンはホグライダーを追います。
追いますが、ホグライダーには追いつけず、射程内に入れないため、その間攻撃する事が出来ず、タワーから反らす事が出来ます。
ポイズン、アイスウィザード
ポイズンやアイスウィザードで攻撃を遅延させた時は最大ダメージになるまで1秒ほど遅くなり約5秒になります。リセットとは違い、攻撃自体は続けますので注意が必要です。
動画
編成
準備中「インフェルノドラゴン」が組み込まれたランカーデッキリストも参考にどうぞ。
以上、インフェルノドラゴン徹底攻略 使い方、編成、対策、注意点でした。
タグ:インフェルノドラゴン
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月21日(水) 01:17:16
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月20日(火) 07:38:14
【雑記】クラロワはクソゲーである
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月19日(月) 20:36:37
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月19日(月) 18:15:17
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月18日(日) 18:56:21
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月18日(日) 17:45:04
クラン宣伝 - 掲示板
匿名さん@クラロワが書き込みました
4月18日(日) 16:56:23